NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#相談事例
#FP
#30代
#相続・贈与
#50代
#保険
#40代
#ランキング
#公的年金
#新NISA
#日本株
#インデックスファンド
#株式投資
#データ・調査
#不動産
#iDeCo
#分配金
#介護
#60代
#企業型DC
TOP
著者・識者一覧
河野 龍太郎
河野 龍太郎
こうの りゅうたろう
BNPパリバ証券経済調査本部長・チーフエコノミスト・マネージングディレクター / 東京大学先端科学技術研究センター客員教授
1987年、横浜国立大学経済学部卒業。住友銀行、大和投資顧問、第一生命経済研究所を経て、2000年、BNPパリバ証券に移籍。23年より東京大学先端科学技術研究センター客員上級研究員を兼務、25年より同大客員教授。日経ヴェリタス「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」で24年までに11回、首位に選出。著書に『成長の臨界』、『グローバルインフレーションの深層』(ともに慶應義塾大学出版会)、『日本経済の死角』(筑摩書房)など。
執筆・監修記事
2025.09.16
河野 龍太郎
ドイツ15%、フランス20%上昇の実質賃金…なぜ日本だけ取り残されたのか
2025.09.16
河野 龍太郎
物価高に賃金の上昇は追いついている? 日本の経済成長に必要なのは「所得の再分配」
2025.09.16
河野 龍太郎
アベノミクスが石破政権に残した“負債” 異次元緩和の失敗はどこにあったのか
2025.09.04
河野 龍太郎・唐鎌 大輔
日本企業は25年間で約5倍も余剰資金が増えたのに賃金は横ばい 定期昇給に隠された問題とは?
2025.09.04
河野 龍太郎・唐鎌 大輔
日本経済は好調なのに、なぜ給料が増えないのか 日本企業を支配する体質の問題とは
2025.09.04
河野 龍太郎・唐鎌 大輔
生産性は上がっているのに賃金は変わらない 日本経済だけが停滞を続けた真の理由とは?
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
「1兆円ファンドが11本に」との報道があったが…かつての「1兆円ファンド」は今どうなっているのか?
鈴木 雅光
Rank
3
「FANG+」の勢いを越えた!? AIデータセンターの電力需要に着目した急上昇ファンドとは?
Finasee編集部
Rank
4
ノリタケ【5331】アクティビスト参入、株価3カ月で20%高 半導体向け新材料を三菱商事と拡販、PBR1倍割れ脱出なるか
若山 卓也
Rank
5
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
6
2年半で資産価値は2倍超! S&P500を一貫して上回る成績のアクティブが野村證券ランキングで首位継続
Finasee編集部
Rank
7
【徹底比較】楽天証券の新スター「WCM」の分配金を「世界のベスト」と比べてみた! 結果は?
Finasee編集部
Rank
8
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
9
銀行ランキング 投資信託の「運用損益」プラスの顧客の割合は?【主要15行&地銀90行】
Finasee編集部
Rank
10
楽天証券iDeCo商品除外騒動で見えた放置リスク 「よく分からない」とお知らせを見逃す人が陥る資産形成の落とし穴
前田 菜緒
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
SBI証券で「ゴールドファンド」を上回る運用成績の「株式ファンド」がランクイン! 高分配の「WCM」も好成績!
Finasee編集部
Rank
3
「1兆円ファンドが11本に」との報道があったが…かつての「1兆円ファンド」は今どうなっているのか?
鈴木 雅光
Rank
4
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
5
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
6
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
7
銀行ランキング 投資信託の「運用損益」プラスの顧客の割合は?【主要15行&地銀90行】
Finasee編集部
Rank
8
【徹底比較】楽天証券の新スター「WCM」の分配金を「世界のベスト」と比べてみた! 結果は?
Finasee編集部
Rank
9
2年半で資産価値は2倍超! S&P500を一貫して上回る成績のアクティブが野村證券ランキングで首位継続
Finasee編集部
Rank
10
「S&P500やオルカンだけでは不安」な層に効果的? 新ファンド「ディープバリュー戦略」が450億を突破!
Finasee編集部
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
【アーカイブ】みんなのiDeCoとDCの日特別企画 オンラインセミナー 企業型DC導入企業の従業員とiDeCo
日時:
2025年09月16日
会場:
WEB開催
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第3回
《NISAでオルカン“そもそも編”》毎月いくらくらい積み立てたらいい?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第4回
《NISAでオルカン“そもそも編”》アラフィフ、アラカンでも資産形成って間に合いますか?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#相談事例
#FP
#30代
#相続・贈与
#50代
#保険
#40代
#ランキング
#公的年金
#新NISA
#日本株
#インデックスファンド
#株式投資
#データ・調査
#不動産
#iDeCo
#分配金
#介護
#60代
#企業型DC
#話題の企業
#金
#アクティブファンド
#米国株
#トレンド
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む